平成29年度 KISTEC終了プロジェクト報告会
実用化実証事業
革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ 終了プロジェクト報告会
ご案内
神奈川県産業技術センター(産技C)と公益財団法人神奈川科学技術アカデミー(KAST)は発展的に統合し、平成29年4月1日地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)として新たに立ち上がりました。
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は、産技CとKASTの強みを活かし、基礎研究から実用化までの一貫した支援を行うことにより、基本理念である「私たちは、県内中小企業を中心とする産業界から信頼される試験研究機関として、イノベーションの創出を支援し、県内産業と科学技術の振興を図ることにより豊かで質の高い県民生活の実現と地域経済の発展に貢献します」の実現を目指します。
この度、平成29年度に終了する実用化実証事業の「革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ」の研究成果について、広く皆様にご理解いただき、ご活用いただくための機会として、「平成29年度 KISTEC終了プロジェクト報告会」を開催いたします。
多数の皆様のご来場を賜りたく、ご案内申し上げます。
日時
平成30年3月26日(月)10:20~11:50
参加費
無料
定員
50名
講演プログラム
時間 | 講演内容 |
10:20 ~10:30 | |
開会挨拶 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 理事長 馬来義弘 |
|
10:30 ~ 10:50 | 革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ 研究総括 KISTEC 革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ グループリーダー 松原 由美子 |
10:50 ~ 11:10 | テーマ:作製血小板の効率化プロトコール確立 KISTEC 革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ 常勤研究員 宇留賀 友佳子 |
11:10 ~ 11:30 | 慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)でのバイオベンチャーへの投資について 株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ 執行役員/株式会社AdipoSeeds 社外取締役 本郷 有克 |
11:30 ~ 11:50 | まとめと今後の展望 KISTEC 革新的血小板創製技術の確立と医療応用グループ グループリーダー 松原 由美子 |
研究の概要
詳細はこちら
会場へのアクセス
かながわサイエンスパーク内 西棟7階 KSP 708会議室 (川崎市高津区坂戸3-2-1)
◆ JR南武線「武蔵溝ノ口」・東急田園都市線「溝の口」下車
シャトルバス 5 分
>> Mapはこちら
◆ JR 新横浜駅より東急バス(有料)直行「溝の口駅」行き30 分
「高津中学校入口」下車徒歩3 分
お申込みはこちら
【個人情報の利用及び提供の制限】
- 申込書にご記入いただいた個人情報は、当所の事業等に関する情報の提供や参加者募集の案内等の範囲内で利用又は提供いたします。
- 個人情報は、取り扱い目的以外に利用したり第三者に提供することはありません。
主催
地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所